2025年10月20日、福岡・みずほPayPayドーム。 王者ソフトバンクホークスがファイナルステージ第6戦で北海道日本ハムファイターズを2−1で下し、2年連続・通算22回目の日本シリーズ進出を決定した。 3勝0敗から3連敗を喫し“崖っぷち”で迎えた最終戦。ホークスは先発リバン・モイネロが中4日でマウンドに上がり、7回を投げて被安打3・1失点・6奪三振という圧巻の内容。 攻撃陣では川瀬晃が5回裏2死満塁の場面で勝ち越しタイムリーを放ち、球場は割れんばかりの歓声に包まれた。 苦しい展開を乗り越えたホークスが見せた“王者の底力”に、ドームは揺れた。


▶ 試合ハイライト動画はこちら(YouTube公式 NPBチャンネル)
試合概要
- 日付/場所:2025年10月20日(月)/みずほPayPayドーム(福岡)
- スコア:ソフトバンク 2 − 1 日本ハム
- 観客数:39,942人
- 試合時間:2時間44分
- 結果:ホークスが2年連続・通算22回目の日本シリーズ進出を決定
打者成績
選手 | チーム | 打数 | 安打 | 打点 | 内容 |
---|---|---|---|---|---|
川瀬 晃 | ソフトバンク | 4 | 2 | 1 | 5回裏2死満塁で勝ち越しタイムリー |
周東 佑京 | ソフトバンク | 3 | 1 | 1 | 3回裏に内野ゴロで先制点演出 |
柳田 悠岐 | ソフトバンク | 4 | 1 | 0 | 中盤で鋭いライナー性の安打 |
郡司 裕也 | 日本ハム | 3 | 1 | 1 | 4回表に同点タイムリー |
投手成績
投手 | チーム | 回 | 被安打 | 奪三振 | 失点 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
リバン・モイネロ | ソフトバンク | 7 | 3 | 6 | 1 | 中4日で登板し圧巻の投球 |
杉山 一樹 | ソフトバンク | 1 | 0 | 1 | 0 | 8回を完璧に抑える |
オスナ | ソフトバンク | 1 | 0 | 2 | 0 | 最終回を無失点で締め、日本シリーズへ |
達 孝太 | 日本ハム | 5 | 6 | 3 | 2 | 粘投も打線の援護なく敗戦 |
SNSでの反響(X/旧Twitter)
🔥「#sbhawks 2年連続日本シリーズ進出おめでとう!モイネロ、神すぎた!」
🐦「川瀬のタイムリーで泣いた。あの一打こそ王者の意地!」
⚾「0勝3敗からの逆襲を止めたホークス、さすがの勝負強さ!」
📢「PayPayドームの歓声やばかった。日本シリーズ、絶対勝ってくれ!」
試合のポイント分析
モイネロの覚悟と圧巻の投球
中4日という厳しいスケジュールにもかかわらず、7回をわずか3安打に抑えた。球威・コントロールともに完璧で、シリーズ通してのMVP級の働き。まさに“エースの投球”。
川瀬晃の勝負強さ
勝負所で打てるバッターがいるチームは強い。2死満塁での右前タイムリーは今シリーズ最大のハイライトだ。
王者の守備と継投
守備・継投が噛み合い、終盤の8、9回を完璧に封じた。モイネロ→杉山→オスナという必勝リレーが完成形を見せた。
次戦プレビュー:日本シリーズ開幕へ
ホークスは10月25日(土)から始まる日本シリーズに進出。対戦相手はセ・リーグ王者・阪神タイガース。 本拠地・みずほPayPayドームでの第1戦に向け、チームは既にリセットモード。 モイネロの疲労回復、柳田・近藤ら主力の状態がポイントとなる。 日本一奪還へ、ホークスの挑戦が再び始まる。
まとめ
- ホークスが日本ハムを2−1で下し、2年連続で日本シリーズ進出。
- モイネロが中4日で7回1失点の力投、川瀬晃が勝ち越し打。
- 守備・継投の安定感が勝利を呼び込んだ。
- 次は10月25日から阪神との頂上決戦、日本一へ向けて再出発。
コメントを残す