VRChat初心者必見!おすすめワールド10選|仮想空間デビューに最適なスポット

VRChatを始めたばかりのあなたへ。どこに行けばいいのか分からない、という不安を解消するために、初心者でも入りやすく、交流しやすい日本語対応のワールドを厳選しました。まずはこの中から1つ選んで、仮想空間デビューしてみましょう。

https://monoai.co.jp/30263


おすすめワールド10選

  1. 【1】[JP]Tutorial World VRChatの操作方法や基本的な使い方を日本語で学べるチュートリアルワールドです。初心者向けの案内もあり、安心してスタートできます。
  2. 【2】日本人向け 1対1お話しワールド NAGiSA 5分ごとに話す相手がシャッフルされる1対1の会話専用ワールド。気軽に日本語で交流できます。
  3. 【3】ポピー横丁 – Poppy Street 新宿のゴールデン街を再現した飲み屋街のワールド。お酒のギミックやライブスペースもあり、賑やかな雰囲気で交流できます。
  4. 【4】Yayoi Summer Nights 幻想的な夜の海辺を舞台にした美しいワールド。リラックスした雰囲気で、景色を楽しみながら過ごせます。
  5. 【5】Avatar Museum 10 多種多様なアバターが展示された博物館のようなワールド。自分にぴったりのアバターを見つけるのに最適です。
  6. 【6】カラオケワールド JP KARAOKE VRでカラオケを楽しめるワールド。マイクを持って、みんなで歌って盛り上がれます。
  7. 【7】SuRroom ゆったりとした雰囲気のチルワールド。アバターの姿勢変更やタグ設定など、便利な機能も充実しています。
  8. 【8】メゾン荘 201号室 生活感のあるアパートの一室を再現したワールド。のんびりとした時間を過ごすのにぴったりです。
  9. 【9】Japan Talk Room 日本人向け談話室 落ち着いた雰囲気で会話ができる談話室。初心者でも安心して日本語で交流できます。
  10. 【10】Questコロニー VR機器単体でも快適に遊べるワールド。軽量で、Questユーザーにもおすすめです。

初心者に向けたワールド選びのポイント

  • 📅 日本人ユーザーが多く集まる時間帯は「夜21時〜25時」。
  • 🔎 ワールドの参加人数を確認して多めのインスタンスを選ぶ。
  • 👀 「雑談したい」「景色を楽しみたい」「ゲームしたい」など目的を決めて行動。
  • 💬 最初は「こんにちは!」だけでもOK。初心者歓迎の雰囲気が多いです。

まとめ

まずは1つのワールドを訪れ、アバターを選んで1時間ほど遊んでみましょう。そこからフレンド作りやお気に入りワールド探しに挑戦すれば、VRChatの世界がもっと身近になります。

参考リンク

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です